Collections

  • 19.70

    ナイティーン セブンティ   1970年、セルジオ・テゴンがファッションへの情熱と仕立ての技術、マーケット知識を結び付け、自らの挑戦としてスタートしたSEVENTY VENEZIA。イタリア・ヴェネツィアで誕生したこのブランドはブランド50年にわたりオープンでエンドレスなフレームの中で都市の文化と美しさに支えられてきました。その後2010年にSEVENTY VENEZIAのディフュージョンラインとして旅を愛しながらも立ち止まることのできない若いデジタルノマド世代に捧げるコレクションとしてスタート。キュートでスタイリッシュ、シンプルなアイテムのコーディネートで個性的なイタリアンコンテンポラリーなカジュアルアイテムを取り揃えています。 

  • ALPHA STUDIO

    アルファ ストゥディオ   ALPHA STUDIO (アルファ ストゥディオ)は1985年に設立、現在は創業者の息子、パオロ ロッシがCEO兼最高営業責任者を努めています。この間フィレンツェの街でその周辺地域とも深く融合した強固な人間関係と信頼性、透明性のあるファミリーの伝統を築いてきました。ブランドのコアはコレクションの約80%を占めるニットウエア。またコレクションの80%にイタリアの高価値の糸を使用する、素晴らしいクオリティーはこのブランドのアドバンテージです。デザインは流行に左右されない貴重で普遍的な美しさを追求、そこにアートや世界の様々な文化からインスピレーションを得たユニークなスタイルを融合させて本質的なエレガンスを目指しています。 

  • CALLAS MILANO

    カラス ミラノ   カラス ミラノは、テクノロジーと職人の技術を駆使し、生産過多の問題を解決する責任あるファッションブランドを作るという挑戦を課した二人のCEO、デレク ラムの元CEOのヤン-ヘンドリック シュロットマン、そしてイタリアの製造会社、チエッフェのマルコ パンツェリが発案したブランドです。コレクションは100% Made In Italy。ランウェイのファンタジーではなく、実際の生活のワードローブを通してイタリアの夢とミラノ風のドルチェ ヴィータを表現しています。このブランドはシーズン毎に変わる必要のないパーマネント... 

  • DOROTHEE SCHUMACHER

    ドロシー シューマッハ   1989年に「SCHUMACHER」として設立したドイツブランド。2015年春夏より設立25周年を記念してデザイナー名の「DOROTHEE SCHUMACHER」とブランド名を改名。毎年ベルリンコレクションで発表されるショーには美しい素材や手の込んだディテールで現代女性の為にクリエイトされたコレクションを披露。一つ一つに愛が込められたドロシー シューマッハのコレクションは、女性たちの心をくすぐる魅力に満ち溢れています。 

  • HAPPY BAG

    【数量限定!中身がわかるハッピーバッグ】 販売期間:1/1(水)00:00~各サイズ数量限定、先着順でなくなり次第終了! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 【税込22,000円】 PINKOセット size:なし/1点 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 【税込33,000円】  MIXセット size:S(38)/1点 size:S-M(40)/1点 size:M(42)/3点 size:M(42)/3点 PINKOセット size:S(38)/1点 size:S-M(40)/1点 size:M(42)/1点 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 【税込110,000円】 MIXセット size:S-M(40)/2点 

  • ICEBERG

    アイスバーグ 1974年、イタリアで誕生したICEBERGは、画期的なアイデアを打ち出してスタート。 初代クリエイティブディレクターのカステルバジャック氏監修のもと、誕生。 当時としては画期的なアイデアを打ち出しデラックスなスポーツウェアという新しいコンセプトを市場に広めました。 76年にはレディースウェアを、95年にはICEBERG JEANSを発表。 95年にミラノコレクションに初参加。 過去にはマーク・ジェイコブス、ヴィヴィアン・ウェストウッドなどもデザイン参加するプロジェクトも。 現在は伝統的なニットウェアを革新的にアレンジすることで知られるジェームス・ロングがクリエイティブ ディレクター。 大胆なプリント、流線型のシルエット、挑発的でありながらウェアラブルな彼のデザイン。それは、スタイルへの眼差しとディテールへの細心の注意を兼ね添えながらもリラックスした自由なアプローチでデザインされている。 

  • ICEBERG UOMO

    1974年、イタリアで誕生したICEBERGは、画期的なアイデアを打ち出してスタート。初代クリエイティブディレクターのカステルバジャック氏監修のもと、誕生。当時としては画期的なアイデアを打ち出しデラックスなスポーツウェアという新しいコンセプトを市場に広めました。76年にはレディースウェアを、95年にはICEBERG JEANSを発表。95年にミラノコレクションに初参加。過去にはマーク・ジェイコブス、ヴィヴィアン・ウェストウッドなどもデザイン参加するプロジェクトも。現在は伝統的なニットウェアを革新的にアレンジすることで知られるジェームス・ロングがクリエイティブ ディレクター。大胆なプリント、流線型のシルエット、挑発的でありながらウェアラブルな彼のデザイン。それは、スタイルへの眼差しとディテールへの細心の注意を兼ね添えながらもリラックスした自由なアプローチでデザインされている。 

  • KANGRA

    カングラ   1967年、パオロ モンテルミニは ”アダムス クレアツィオーニ”をレッジョ エミリアに設立しました。質の高いカシミヤ製品を作る家族経営のニットウエアの会社です。そして、高価な糸の製造に長年経験を積んだ後の2000年、自社ブランド、カングラができました。強く、競争力があり、製品そのものに繋がる最高級の素材に集中し、原材料に関する深い知識とその生産国への直接の関与、そして生産の各プロセスに注意を払う、求められているのは何かを聞き、予測し、その需要に見合うものを提供するブランドです。インハウスでデザインするメンズとウイメンズ、2つのコレクションは、優れた原材料から着想を得て、リーズナブルな価格で、ユニークで快適な衣料を展開します。カングラは、ラグジュアリーとウェルビーイングの両方を志向したブランドです。 

  • MAX & MOI

    マックス&モア フランス・パリで毛皮業界の豊富な経験をもつMax Ledererは、1925年にレデラー社を設立し その後4世代にわたって事業を改革し続けてきました。2008年 第4世代のElie Ledererが ファッションハウスの中心素材であるファーをシルク、カシミア、レザーなどの高品質な素材と組み合わせながら、女性の日常のあらゆるシーンに対応した「MAX&MOI」 を立ち上げました。「MAX&MOI」は 非常に専門的であったコレクションから 急速にラインを拡大し、また一方でDNAを維持しながら 典型的なパリのスタイルである「シックでタイムレス」を特徴としています。ルディング、ベルサイユの寄木細工など 細部にまでこだわり、快適で洗練された空間で製品の着心地の良さを 店舗で感じ取られる空間も作り上げています。今日、「MAX&MOI」のスタイリスト兼アーティスティックディレクターであるEmma Ledererによって、ブランドのDNAを継続し、同時にデジタルの世界でも 拡大と成長をしています。 

  • N_8

    エンネオット ミラノ イタリアン・ファッション界のプレタクチュール、「N_8 milano」は、ステファノ・ヴィットリオ・グリゴリが「ファッション界の横性者」と感じない女性に持げるために考え、実現したラインです。 この思いが特別なプロジェクトを生み、小さなコレクションとして結実しています。 クラシックを見直し、モダンでコンテンポラリー、洗練され、エレガント、上品で着やすく、クリーンでほぼ本質的なラインを持ち、最高のオートクチュールを細部にいたるまで研究を行い、丁寧に製造されています。 「N_8 milano」のアイテムは、ワールドワイドな視点から厳選された価値の高い素材を使用し、常に伝統に特別な配慮をもちながら作られています。 

  • P.A.R.O.S.H.

    パロッシュ P.A.R.O.S.H.はデザイナー「パオロ ロッセッロ」がビンテージドレスをカスタマイズして作ることにインスピレーションを得て設立されました。 彼はフィレンツェに移り住み、建築を学びながら、カスタマイズされた衣服の製作。上質なファブリックの研究、刺繍、ハンドメイドのインレイを重要な要素とするコンテンポラリーラグジュアリー、それでありながら、ちょっと遊び心あるオートクチュール。彼の作品の成功により、パオロは、世界とファッションの両方のビジョンに命を吹き込む自身のブランドに専念。今日、このブランドは、コンテンポラリーでありながら「トータルルック」を提案しています。素材の持つ表情や質感、そしてタイムレスなテーラリングでそれぞれのアイテムをユニークなものにしています。 

  • PINKO

    ピンコ   PINKO(ピンコ)は、90年代初頭、ピエトロ ネグラ、クリスティーナ ルビーニ夫妻により設立されたエントリーからラグジュアリー領域まで広くカバーする、イタリアの独立系ファッション ブランドです。本社は革新的に自動化された工場を含む15,700m2のモダンでハイテクな複合施設としてパルマ、フィデンツァにあり、美しい緑に囲まれたこの唯一無二の施設で、日々ブランドのミッションが遂行されています。PINKOは、自らのスタイルを押し付けるのではなく、ビジョンをシェアしたいと考えています。ファッションとは自己表現の楽しい方法であり、その時々のトレンドを理解しアップデートしていきます。リアルでフェミニンでちょっとアイロニックな女性たちのために。 

  • PUROTATTO

    プーロタット   2009年にスタートしたPUROTATTOは、50年以上にわたってビッグブランドに高品質のテキスタイルを背景に商品を提供してきたSabintima社が、長年の経験から得たノウハウを活用して作り上げだブランドです。ブランドシンボルであるミルクファイバー素材のカットソーを始め、冬にはカシミヤ、ウールやシルク、夏にはコットンやリネンを使った高級感のあるアイテムでコレクションを提案、厳選された素材とイタリアの職人の情熱が注ぎ込まれたクラフトマンシップが強みのブランドです。デイリーに身に着けられる、洗練されたシンプルさを呼び起こす事を意味して名付けられた「PUROTATTO」というブランドは、自分の体やライフスタイルに気を配る事で生まれる自然と幸福感を感じられる世界をご提案しています。 

  • RIALTO48

    リアルト クアラントット rialto48 (リアルト クアラントット)は、イタリア、トレンティーノ=アルト アデイジエでエリーザとマリアグラツィアの二人の女性の情熱と信念、想像性が作り上げたブランド。常にどんな困難にも立ち向かい、成長し、成功することの出来る強さを持つ活発な女性にふさわしいものであることを目指しています。彼女たちの目的は、服とその人の価値を確実に、最大限に際立たせること、そのためにわずかなディテールにも注意を払っています。服は唯一無二・オリジナルなものであるには、ディテールだけで十分だと信じて作られているコレクションです。それぞれの服が伝えなければならない感情を見逃すことなく、完璧な着心地を常に追求し、すべての女性の個性を高めてており、長年かけてイタリア国内外で評価されているブランドです。 

  • SEVENTY VENEZIA

    セブンティ ヴェネツィア 1970年、セルジオ・テゴンがファッションへの情熱と仕立ての技術、マーケット知識を結び付け、自らの挑戦としてスタートしたSEVENTY VENEZIA。イタリア・ヴェネツィアで誕生したこのブランドはブランド50年にわたりオープンでエンドレスなフレームの中で都市の文化と美しさに支えられてきました。SEVENTY VENEZIAのスタイルはユニークで独創的な素材の組合せで、自分らしく、洗練され、繊細でかつダイナミック。高品質の伝統的なテーラリングに価値を見出し、思いがけない革新的なディティールでお客様にアピールしています。エレガンス、多用途性、洗練されたグラマラスなタッチのコンテンポラリースタイル。SEVENTY VENEZIAのコレクションは、どんなテイストのニーズにも応えられるよう、品質とディティールへのこだわりを常に念頭に置き、特別なスタイルとカジュアルシックなルックをご提案しています。どんなイベントにも対応出来、様々な組み合わせが可能なアイテムを取り揃えています。 

  • WEILL

    ヴェイユ   1892年創業の「ヴェイユ」は、130年を経た現在に至り創業家が運営する世界最古の、フランスのファッションブランドです。現在はヴェイユ家5世代目の人々が中心にブランドを牽引しています。50年代から70年代にかけてアイコンとなったクチュールエレガンスをベースに、パリらしいシックとは何かを追求し続けています。 年齢にとらわれることのないシックで趣味の良いスタイル、上品な女性らしさの表現、そしてフランス職人の技術など、メゾン1世紀超の歴史とパリらしいエスプリの存在が感じられるコレクションです。